1: 2021/08/19(木) 20:27:51.493 ID:ePKR48fLa
キャノンで合ってるか?
2: 2021/08/19(木) 20:28:24.076 ID:lmVUdzFt0
NEC
6: 2021/08/19(木) 20:29:52.151 ID:ePKR48fLa
>>2
理由は?
3: 2021/08/19(木) 20:28:25.630 ID:ke+PsuFma
キヤノンな
キャノンじゃない
4: 2021/08/19(木) 20:29:02.910 ID:977xoADPa
>>3
それな
8: 2021/08/19(木) 20:30:03.337 ID:ePKR48fLa
>>3
ごめんなさい
5: 2021/08/19(木) 20:29:48.330 ID:34wgDIV40
楽天
9: 2021/08/19(木) 20:30:32.661 ID:ePKR48fLa
>>5
なじぇ?
7: 2021/08/19(木) 20:29:56.994 ID:Fz0cEtuBr
なるほどなぁ
サブ機として使うから別に回線とかは気にせんのよね
10: 2021/08/19(木) 20:30:35.715 ID:1AagzcWhr
ホームレスとか?
11: 2021/08/19(木) 20:30:47.429 ID:cfgFaPHq0
この中の社員だけど
俺なら楽天だな
16: 2021/08/19(木) 20:31:16.979 ID:ePKR48fLa
>>11
なんでじゃけん?
26: 2021/08/19(木) 20:34:22.686 ID:cfgFaPHq0
>>16
理由は言わん
ちなみに昇級のしやすさも考えた方がええぞ
27: 2021/08/19(木) 20:35:31.580 ID:ePKR48fLa
>>26
キャノンはg3に上がる試験がむずいらしいな
35: 2021/08/19(木) 20:38:12.942 ID:cfgFaPHq0
>>27
まぁ上がれば一気に月給上がるけどね
39: 2021/08/19(木) 20:39:38.281 ID:ePKR48fLa
>>35
君キャノンか
楽天スレタイに入れると変なスクリプトくるのか
42: 2021/08/19(木) 20:41:31.977 ID:ePKR48fLa
>>39
日本製鉄をご存知でない?
12: 2021/08/19(木) 20:30:55.115 ID:ePKR48fLa
理由も頼む
ここだけはやめとけってのでもいい
13: 2021/08/19(木) 20:31:10.387 ID:G3UVmtFpa
JFEエンジ俺
JFEエンジはやめとけ
17: 2021/08/19(木) 20:31:41.847 ID:ePKR48fLa
>>13
激務?
20: 2021/08/19(木) 20:32:40.428 ID:G3UVmtFpa
>>17
金払いは良いが身体が終わる
俺も転職準備してる
23: 2021/08/19(木) 20:33:39.626 ID:ePKR48fLa
>>20
住宅補助10万ってマジ?
一緒に転職頑張ろな
29: 2021/08/19(木) 20:36:08.086 ID:G3UVmtFpa
>>23
勤務地によってはもっとある
補助最低価格が10万
JFEエンジは間接部門に就職するなら良いがそれ以外ならマジでやめとけ
32: 2021/08/19(木) 20:37:31.611 ID:ePKR48fLa
>>29
間接部門だよ
知財
37: 2021/08/19(木) 20:38:54.479 ID:G3UVmtFpa
>>32
あー知財は😢コース外れてるからそれなら
JFEエンジじゃなくて楽天かキャノンが良いぞ
42: 2021/08/19(木) 20:41:31.977 ID:ePKR48fLa
14: 2021/08/19(木) 20:31:12.945 ID:wlaPPhSIa
俺の能力ではどこも無理なので辞退させて頂きます
15: 2021/08/19(木) 20:31:16.799 ID:GMm0UNUh0
楽天は背水の陣過ぎて怖い
17: 2021/08/19(木) 20:31:41.847 ID:ePKR48fLa
>>15
赤字だってな
18: 2021/08/19(木) 20:31:53.629 ID:NnP7nW0cp
楽天って英語話せないと死ぬんじゃなかったっけ
21: 2021/08/19(木) 20:32:44.272 ID:ePKR48fLa
>>18
頑張りゃ何とかなるって言われた
部署がみんな日本語話せるって
22: 2021/08/19(木) 20:32:44.665 ID:OIpqejiNr
楽天は使ったら速報来るだろ
おかしいと思ったら調べろよ
24: 2021/08/19(木) 20:33:58.460 ID:ePKR48fLa
日鉄総研は空気か
25: 2021/08/19(木) 20:34:00.906 ID:L5Vkum4rr
見たら6/1だった
28: 2021/08/19(木) 20:35:49.714 ID:ePKR48fLa
まあ俺ならパパッと受かるが
30: 2021/08/19(木) 20:36:10.014 ID:Kk7HID40d
市役所
31: 2021/08/19(木) 20:36:22.906 ID:aolIrG6Ca
キヤノンはメチャクチャホワイトだぞ
残業なしでも年収トップレベル
32: 2021/08/19(木) 20:37:31.611 ID:ePKR48fLa
>>31
住宅補助が無いんよね
労働時間は神オブ神
33: 2021/08/19(木) 20:37:47.219 ID:SLHGWzcEa
キャノン楽だけど生産性あんまり感じられない。
34: 2021/08/19(木) 20:38:11.334 ID:ih2zNJUh0
キヤノン
36: 2021/08/19(木) 20:38:22.688 ID:fgBObUE6r
ちゃんとポイントサイト経由したか?
・
38: 2021/08/19(木) 20:39:06.102 ID:SABb1jiP0
待遇とホワイト環境を重視する俺からしたらNECか楽天かな
JFEエンジは給与・福利厚生強いけど激務だし×
NECは業界内立ち位置・将来性ともに強いけど給与が普通なので△
キャノンは給与低いと何かで見たから×
楽天は知らねけど有名だから一応△
日鉄総研は知らんけど無名だから×
43: 2021/08/19(木) 20:42:01.521 ID:ePKR48fLa
45: 2021/08/19(木) 20:43:22.716 ID:SABb1jiP0
>>43
日本製鐵は知ってるけどコンサルシンクタンク業界で有名なのかな
俺も22卒生でコンサルいくつか見てたけどまったく聞かなかった
49: 2021/08/19(木) 20:44:32.011 ID:ePKR48fLa
>>45
全く無名だぞ
グループ内の知財活動がメインだろうし
54: 2021/08/19(木) 20:45:44.033 ID:SABb1jiP0
>>49
そうなのか
俺は知名度みたいな所も気にしちゃうからパスだけど高待遇ならアリかもね
40: 2021/08/19(木) 20:39:57.706 ID:SLHGWzcEa
キャノンは以前よりだいぶ下げられた自分でも年収100近く下がった
41: 2021/08/19(木) 20:41:27.940 ID:cfgFaPHq0
>>40
それってどういう下がり方?
教えてよ
44: 2021/08/19(木) 20:42:36.457 ID:gEiYiQXi0
子会社より親に行け
46: 2021/08/19(木) 20:43:31.999 ID:F1xHwl5Gr
一般女装オジサンになるだけ
47: 2021/08/19(木) 20:43:48.414 ID:ePKR48fLa
日鉄総研情報集める限りまったり高給家賃補助ありで良さげなんだけどな
52: 2021/08/19(木) 20:44:47.521 ID:gEiYiQXi0
>>47
日鉄をなんで選ばないの?
親会社の方がいいやん
55: 2021/08/19(木) 20:45:59.891 ID:ePKR48fLa
>>52
知財の募集がない
48: 2021/08/19(木) 20:43:55.285 ID:SLHGWzcEa
賞与がだだ下がり。バブルの頃がおかしかっただけかもなと今では思ってる。
普通に暮らすには十分もらえてるけど
51: 2021/08/19(木) 20:44:47.575 ID:cfgFaPHq0
>>48
あんた何歳?
50: 2021/08/19(木) 20:44:34.723 ID:XRKzU0CEr
あいぽん非対応なんでしょ?
53: 2021/08/19(木) 20:45:01.806 ID:AEhV1oQ00
楽天って社内言語を英語にしたんじゃなかったっけ?
55: 2021/08/19(木) 20:45:59.891 ID:ePKR48fLa
>>53
今はその辺緩い
TOEIC低くても入れるし
56: 2021/08/19(木) 20:46:06.800 ID:nCRhCaDCr
楽ポでウマウマしたいなら
58: 2021/08/19(木) 20:49:04.761 ID:W9OBFmsg0
スチールじゃなくてエンジなのなんで?
61: 2021/08/19(木) 20:50:42.885 ID:SLHGWzcEa
年齢は聞かないでw社長が山路さん世代とだけ
62: 2021/08/19(木) 20:52:19.175 ID:zSPMnsZHr
プラントエンジはくっそ給料いいからな
でもお前が理系なら死ぬほど働かされるから日鉄総研で
66: 2021/08/19(木) 20:53:37.357 ID:5QjNiEwB0
あえて選択肢にない富士通で
NECは最近基地外しかいないイメージ
楽天とキヤノンは落ちそう
67: 2021/08/19(木) 20:53:42.586 ID:MicY0F5nr
最近繋がらん事が多い
69: 2021/08/19(木) 20:55:45.576 ID:j+aZkAZQ0
それ+パナソニックなら?
72: 2021/08/19(木) 20:57:18.464 ID:jq7g0pTjr
投信一択
74: 2021/08/19(木) 20:59:32.141 ID:ASwkmxp40
ひとつの会社でも有能 無能いるからな
75: 2021/08/19(木) 20:59:39.403 ID:fj1r5rJS0
日鉄本体をあげるやついるけど
本体に行くのはやめた方がいいだろ
衰退具合がえげつねぇ
77: 2021/08/19(木) 21:02:33.431 ID:PehdiWSTr
あれってなんかデメリットとかリスクあんの?
ほんとに安くなるならめちゃくちゃお得じゃん?
78: 2021/08/19(木) 21:03:33.081 ID:1m2IooM20
知らんけど本体より研究期間の方がカースト上なイメージだわ
NTTとか
80: 2021/08/19(木) 21:03:36.726 ID:wjZt9UL0r
(´・ω・`)通るといいね
・・
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629372471/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません