1: 2021/08/21(土) 07:39:37.28 ID:kmqvZizG0● BE:144189134-2BP(2000)
3: 2021/08/21(土) 07:40:32.50 ID:4wW6kecH0
波動拳?
4: 2021/08/21(土) 07:40:58.20 ID:w81BrAJ70
ホームレスなら生活費1万でいける
本人が幸せだと思ってるなら外野が何言おうと関係ない
こう言ってんのと同じだろ
アホか
5: 2021/08/21(土) 07:41:14.09 ID:elCJDWgm0
体壊して40代くらいで死にそう
6: 2021/08/21(土) 07:41:22.35 ID:M95bxF8H0
ただの詐欺師だろ
7: 2021/08/21(土) 07:41:37.25 ID:7Pm0zyh30
生活保護もらったほうが良い生活できそうな配分だな
8: 2021/08/21(土) 07:41:39.28 ID:t9PLwzrg0
人様に助けてもらっての生活です
9: 2021/08/21(土) 07:41:41.23 ID:Z+ITgXxt0
栄養失調カユラしたるわ
10: 2021/08/21(土) 07:41:57.29 ID:xtR/mUZO0
便所風呂に住んでるお前らやん

11: 2021/08/21(土) 07:42:21.96 ID:ycZipWCU0
極端なことを言っておけば再生回数がのびる
でも誰も実践しない
12: 2021/08/21(土) 07:42:25.05 ID:vTUJ7gzM0
食費の内訳が見たいわ
13: 2021/08/21(土) 07:42:32.87 ID:B62n3p/N0
一日のことかな
14: 2021/08/21(土) 07:42:55.11 ID:xwkv4g9O0
中田は1ヶ月1万円生活とか見たことないのか?w
あんなのを生活と言えるか?w
15: 2021/08/21(土) 07:43:08.99 ID:c1C8CrD60
まぁ貧乏と貧困は違うからな
16: 2021/08/21(土) 07:43:17.93 ID:Oi9W9niL0
一万とか外食したら終わりやん
17: 2021/08/21(土) 07:43:21.01 ID:TBdS2ua80
こどおじならいける
18: 2021/08/21(土) 07:43:51.70 ID:S3jOOuQH0
この人とDaiGoって似てるよね
68: 2021/08/21(土) 07:55:36.97 ID:w6fQKblD0
>>18
うん、人として何か大切な部分が欠けてる
どれだけ為になる話をされても心が響かない
あと武田鉄矢もそう
19: 2021/08/21(土) 07:43:52.41 ID:tL2NYbfV0
黄金伝説な
20: 2021/08/21(土) 07:44:09.84 ID:YsNdlkrA0
コンビニバイトで廃棄食品生活前提なのかな
26: 2021/08/21(土) 07:45:43.29 ID:Z+ITgXxt0
>>20
それはルール違反やろが
21: 2021/08/21(土) 07:44:17.48 ID:iV/IXt5i0
実際にやってみてくれよ
22: 2021/08/21(土) 07:44:18.22 ID:pw4mlvco0
てめえがやれよ
23: 2021/08/21(土) 07:44:31.43 ID:gjZe5a6A0
想像で語っても信者が凄いって言ってくれるからいいよね。
24: 2021/08/21(土) 07:45:26.84 ID:OMJLTMjD0
やってから言えよバカと言ってしまいそう
25: 2021/08/21(土) 07:45:37.38 ID:ypcAg9/h0
東京で家賃3万てすごい狭そう
27: 2021/08/21(土) 07:45:43.40 ID:LfFNFCTl0
食費抑えるっていうほど簡単じゃねぇぞ
28: 2021/08/21(土) 07:46:04.62 ID:euYpC0ZL0
シンガポール物価高いのにこれでは無理
29: 2021/08/21(土) 07:46:07.80 ID:93C5TwHz0
税金払うつもりはさらさらない決意を感じる
30: 2021/08/21(土) 07:46:32.52 ID:PCtD7rW40
シンガポールから出てくんなよ
31: 2021/08/21(土) 07:46:45.05 ID:VQz0AxZp0
海に取りに行くんだろ
32: 2021/08/21(土) 07:47:11.48 ID:YNobrmT20
こんなの言ったもん勝ちやな
33: 2021/08/21(土) 07:47:32.90 ID:1QvFDzEk0
雑草でも食うのかよ
34: 2021/08/21(土) 07:48:08.62 ID:dqjjYL/z0
奥多摩とか?
35: 2021/08/21(土) 07:48:12.58 ID:d4W85qCh0
シンガポールが多少物価安いとしても
36: 2021/08/21(土) 07:48:20.43 ID:MFeZNle20
13000ならやってたけど
ごはんに塩かけて夕食とかだったぞ
61: 2021/08/21(土) 07:54:16.74 ID:Z+ITgXxt0
>>36
脚気になりそう
37: 2021/08/21(土) 07:48:43.39 ID:3wXmnloA0
純粋なアホ
38: 2021/08/21(土) 07:48:45.71 ID:HNv3wGrA0
これは日本の多摩に住んでる人の話だぞ。
・
39: 2021/08/21(土) 07:49:28.55 ID:3/q1I+me0
東京で家賃3万ってのがすごい
田舎ならありそうだけど
57: 2021/08/21(土) 07:53:13.69 ID:61Geq6e70
>>39
木造築50年、風呂無しトイレ共同、3畳ぐらいのネット環境もない部屋だぞ
40: 2021/08/21(土) 07:49:30.85 ID:Q23NdoBQ0
1食110円で何が食べられるの?w算数できない人なんかな
41: 2021/08/21(土) 07:49:31.93 ID:uW6lKGbx0
春はつくし
夏はセミ
秋はどんぐり
冬は雑草
サラダ油と塩であとは無限
42: 2021/08/21(土) 07:49:34.38 ID:UJ3yy+/a0
友達の家でパーティー三昧なら
44: 2021/08/21(土) 07:49:57.45 ID:zfF4CdsD0
シンガポールで一日一食、ホーカーの飯しか食わなければ行けるかも
ただ身体は壊す
45: 2021/08/21(土) 07:50:12.91 ID:zVXGXJAk0
底辺の金銭感覚ならいけるんだろうな
俺は無理
46: 2021/08/21(土) 07:50:24.83 ID:2oemTc/M0
家賃3万てのは押し入れの間借りみたいなやつかな
47: 2021/08/21(土) 07:50:24.99 ID:CXO/kkxt0
いやもうこれ修行僧だろ
朝・自作のスコーン、紅茶
昼・麺類(うどんかそば)と常備菜
夜・無農薬玄米、みそ汁、つけもの
48: 2021/08/21(土) 07:50:28.11 ID:jSFRV7cd0
こいつ喜んでみてるやつらねずみ講とか簡単に引っ掛かりそう
49: 2021/08/21(土) 07:50:50.33 ID:8U5DQkFT0
体や精神壊しそう
50: 2021/08/21(土) 07:51:23.73 ID:Dh1pzBBW0
知性が顔に滲み出てる
51: 2021/08/21(土) 07:51:27.73 ID:CupJW5fe0
ハッピーってなんですか
52: 2021/08/21(土) 07:51:31.00 ID:vvk+Len/0
出来もしないのに他人に勧めるやつって詐欺師でしょ
53: 2021/08/21(土) 07:51:57.56 ID:jjqOlYkM0
休日ごとに1週間分くらい自炊して小分けして冷凍しておくと意外といけるかも。
54: 2021/08/21(土) 07:52:03.90 ID:SXfW0kvB0
机上の空論を巧く語る人は詐欺師に多い
55: 2021/08/21(土) 07:52:41.19 ID:+Z0alk8T0
そんな生活なら東京に住む意味なし
56: 2021/08/21(土) 07:52:42.11 ID:XgUcSI9V0
こんなバカの戯言を信じる大バカがいるのかよ
58: 2021/08/21(土) 07:53:15.42 ID:h6MESu/90
食費1万きつい
59: 2021/08/21(土) 07:53:42.58 ID:5CfVqWTy0
一年実践してから言ってほしい
ライブカメラ有りで
60: 2021/08/21(土) 07:53:47.14 ID:7YeeupsZ0
労力と満足感を計算に入れないアホ
こういう奴は大抵贅沢してる奴らだな
65: 2021/08/21(土) 07:54:58.18 ID:SXfW0kvB0
>>60
そう
自分は贅沢して買い物も料理もしない人
80: 2021/08/21(土) 07:58:58.31 ID:Gjl7Tj0U0
>>60
損得だけで生きてるキチガイ
ひろゆき、Daigo、古市、堀江この手合いが持て囃されるのは危険
62: 2021/08/21(土) 07:54:29.90 ID:RcLDHVMN0
こんなの見てるやついるんだ
63: 2021/08/21(土) 07:54:35.78 ID:MzTFpn9y0

こういう本でも評価高いのね(´・ω・`)
64: 2021/08/21(土) 07:54:47.23 ID:Q1YfNCZe0
3食完全自炊でも
30,000円弱は掛かると思う。
66: 2021/08/21(土) 07:55:00.86 ID:LfFNFCTl0
食べ物って体力だけじゃなく、心の回復もしてるからな
食べる量をふつうより減らすって考え方はやめたほうがいい
つまり安く調達できるあてがないと無理だろ
67: 2021/08/21(土) 07:55:15.56 ID:VWcKCVj70
3万が限界じゃねーかな
69: 2021/08/21(土) 07:55:56.37 ID:CNZQlBh+0
「いける」かもしれんが、「十分いける」かは・・・
70: 2021/08/21(土) 07:56:03.17 ID:hN1OIapk0
なんでこうなっちゃったんだろ
71: 2021/08/21(土) 07:56:17.52 ID:P+H0nOwX0
あの嫁に月1万でやらせれば?
73: 2021/08/21(土) 07:57:22.34 ID:PYUqcwdI0
自分はここ数ヶ月節約してたつもりなのに
通帳を確認すると、家賃無しで月15万くらい使ったようだ
食費なんてどうやって減らせば良いんだ
ちなみに外食はしてない
惣菜も買うが自炊もしている
74: 2021/08/21(土) 07:58:19.14 ID:ErvMHjPC0
いや、そういう生活してる人の紹介をしてるだけだぞこれ。
嫌いなのはわかるけど、無理矢理捻じ曲げてまで叩こうとすんの。
75: 2021/08/21(土) 07:58:21.16 ID:2zOxdQDI0
国民年金は?
76: 2021/08/21(土) 07:58:31.14 ID:CXO/kkxt0
健康のために食費は金かけた方がいいわな
77: 2021/08/21(土) 07:58:32.03 ID:eX5cqz9/0
極論なら食費0でもいけるだろ
78: 2021/08/21(土) 07:58:48.35 ID:Rx7jYwLR0
これじゃ麻生さんのカップラーメン一個400円を笑えないわ
世間知らずにもホドがある
79: 2021/08/21(土) 07:58:53.86 ID:w6fQKblD0
外食で店員さんに給仕して頂ける幸福感はプライスレス
・・
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629499177/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません