1: 2021/08/22(日) 18:43:33.611 ID:BVPaf/EJ0
太一商店
46: 2021/08/22(日) 19:00:46.799 ID:KM0Ivb/b0
>>1
お前苅田の日産で働いてるやろ
2: 2021/08/22(日) 18:44:01.005 ID:m6ycCCIr0
うまかっちゃん
3: 2021/08/22(日) 18:44:21.937 ID:HY5SCubyp
丸星丸幸で悩む決められない
36: 2021/08/22(日) 18:55:21.025 ID:Jk6ufUwO0
>>3
その2つはないだろ
安定性がなさすぎる
42: 2021/08/22(日) 18:58:10.025 ID:v7UBjx/0p
>>36
やっぱヒライか?
4: 2021/08/22(日) 18:44:23.586 ID:x0lu2Oq30
ちゃんぽんのほうがうまい
5: 2021/08/22(日) 18:44:43.044 ID:UwNWO/HA0
太宰府のはっちゃんラーメン
6: 2021/08/22(日) 18:44:55.724 ID:ydLFw6Bja
みんな一緒
7: 2021/08/22(日) 18:44:59.024 ID:2GuBzMJi0
長崎ちゃんぽん
8: 2021/08/22(日) 18:44:59.503 ID:Em6zKBEdM
(´・ω・`)
つ

22: 2021/08/22(日) 18:48:26.453 ID:jmRb4wl80
>>8これ普通ラーメンと大盛りの差額が替え玉分超えてるの意味がわからん
スープいらんから
10: 2021/08/22(日) 18:45:31.956 ID:2ngmZu+7d
ラーメン一郎
11: 2021/08/22(日) 18:45:52.992 ID:i2bU2HZT0
砦ラーメン
12: 2021/08/22(日) 18:45:54.820 ID:G2mZ3M4r0
なんで二郎系挙げてんだ馬鹿なのかコイツ
18: 2021/08/22(日) 18:46:59.489 ID:BVPaf/EJ0
>>12
お前がうまいと思うとこは?
13: 2021/08/22(日) 18:46:33.967 ID:Bp/fCfTw0
リンガーハット
65: 2021/08/22(日) 19:34:40.354 ID:uXzg9IHSa
>>13
九州だけじゃなく関東でも関西でもいちばんうまいからノーカン
14: 2021/08/22(日) 18:46:37.825 ID:BVPaf/EJ0
ついでに彰膳って味噌ラーメン屋もうまかった
15: 2021/08/22(日) 18:46:50.097 ID:Xsz26pFk0
九州のラーメンは高菜紅生姜無料のところが多いから有能
博多ラーメンになるとラーメンタレも置いてありさらに有能
だが熊本ラーメン、テメーはニンニク臭いからダメだ
21: 2021/08/22(日) 18:48:17.193 ID:R0YxbByE0
>>15
ニンニクチップ入れなければよくね?
16: 2021/08/22(日) 18:46:50.213 ID:vGrbg0fha
ラー麦使ってるとこは信頼できる
17: 2021/08/22(日) 18:46:55.309 ID:Ttf2If5y0
東京にある九州ラーメンの不味さは異常
19: 2021/08/22(日) 18:47:06.293 ID:sEk8zq6e0
好みで賛否両論すぎる
とりあえずメジャーでも一風堂か一蘭か元祖長浜で全然方向違うし
20: 2021/08/22(日) 18:48:06.270 ID:TEtWgAphd
初めて博多行った時わくわくしながら博多ラーメン食べたら微妙でしょんぼりした
博多駅のshinshinって店
23: 2021/08/22(日) 18:49:26.103 ID:FL6UAdfZa
>>20
福岡民は食わないよシンシンや一風堂は
25: 2021/08/22(日) 18:49:55.031 ID:DUSe0cdx0
>>20
一風堂一蘭あと長浜の有名店食ったけどそこが一番うまかった記憶あるぞ
ワイ行ったのは本店の方だけど
31: 2021/08/22(日) 18:53:57.563 ID:zbPY83NKM
>>25
お前初心者かよ
37: 2021/08/22(日) 18:56:00.586 ID:DUSe0cdx0
>>31
東京住みで福岡1泊2日でしか行ったことないで
次参考にしたいから博多とんこつのおすすめ教えてや
24: 2021/08/22(日) 18:49:48.159 ID:/Kw3y/y90
金龍
26: 2021/08/22(日) 18:50:09.916 ID:ZgofGMBYd
喰道楽
29: 2021/08/22(日) 18:52:07.735 ID:+VytWeZJ0
長崎出身の奴が長崎ちゃんぽんのスープを参考にして豚骨ラーメン作ったらしいな
30: 2021/08/22(日) 18:53:00.150 ID:sEk8zq6e0
関東の人とかでトンコツにこってりを期待してると博多ラーメンはガッカリかも
久留米とかはともかく博多は脂感じないあっさりだし臭くもない
32: 2021/08/22(日) 18:54:02.306 ID:R0YxbByE0
こってり食いたいなら福岡ラーメンじゃダメだよ福岡市内周辺か北九州オヌヌメ
34: 2021/08/22(日) 18:54:32.859 ID:0oZX4KfOM
太宰府なら水城ラーメンが旨い
35: 2021/08/22(日) 18:54:40.483 ID:53B4ple/0
細麺は食べた気しないんだよなあ
38: 2021/08/22(日) 18:56:04.599 ID:sEk8zq6e0
>>35
逆に太麺縮れ麺はインスタントラーメンのイメージしかなくて
40: 2021/08/22(日) 18:57:32.395 ID:+VytWeZJ0
>>38
二郎とか太麺だけど不味いから無いわ
あれなら細麺の方がいい
1番は中太麺だけど
39: 2021/08/22(日) 18:56:10.737 ID:BVPaf/EJ0
観光客目線だったら元長はメジャーじゃないし
地元民からしたら一風堂一蘭は論外だろ
福岡
・海鳴、彰膳 、兼虎
大分
・ふらり、香蘭
宮崎、熊本、佐賀
なし
鹿児島
未踏
長崎
リンガーハット
55: 2021/08/22(日) 19:14:39.561 ID:e3x995MOd
>>39
佐賀はラーメン強いだろ
丸幸ラーメンは佐賀県
60: 2021/08/22(日) 19:17:06.261 ID:BVPaf/EJ0
>>55
わりい一回しか行ったことない佐賀自体に
41: 2021/08/22(日) 18:57:52.182 ID:NP0zcBxPa
久留米のラーメン八
43: 2021/08/22(日) 18:58:31.141 ID:sEk8zq6e0
しばらくが好き
45: 2021/08/22(日) 18:59:20.329 ID:BVPaf/EJ0
なんでお前ら細麺と太麺の話しかしないの?
中太角切が最強なんだが
47: 2021/08/22(日) 19:03:01.576 ID:jYBKvUBK0
長崎だとオールウェイズ
48: 2021/08/22(日) 19:03:49.063 ID:NHQK7uIr0
サンポー焼き豚ラーメンだろ
49: 2021/08/22(日) 19:04:18.787 ID:sEk8zq6e0
そんなことより今日は井出ちゃんぽんに行きたい
50: 2021/08/22(日) 19:05:21.864 ID:BVPaf/EJ0
>>49
すぐ潰れるあのちゃんぽん屋な
ちゃんぽんはリンガーハットでいいぞ
53: 2021/08/22(日) 19:09:20.493 ID:Dq8KO1O0M
>>49
豪雨で水没したらしいから食って応援してほしい
51: 2021/08/22(日) 19:05:47.829 ID:R6DzFQDu0
小郡の我ガ
52: 2021/08/22(日) 19:05:56.281 ID:uUizXnKm0
博多駅の大砲ラーメンが美味かった
56: 2021/08/22(日) 19:14:44.983 ID:79jcZ/AQr
北関東のどこか
63: 2021/08/22(日) 19:30:43.840 ID:UwNWO/HA0
不思議なことに福岡は南に行けば行くほど麺が太くなる
64: 2021/08/22(日) 19:31:12.238 ID:Tgd0rcOC0
えっ?お前らもしかして玉名ラーメン食べたことねえの?
66: 2021/08/22(日) 19:52:30.898 ID:gpnXvPE30
久留米か玉名がうまい
67: 2021/08/22(日) 20:01:19.115 ID:ErGwlgYKd
桂花
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629625413/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません