1: 2021/08/24(火) 18:30:15.87 0
2: 2021/08/24(火) 18:30:36.43 0
いくらなんでも30円はないやろ・・・
3: 2021/08/24(火) 18:31:53.23 0
150円でマンガ売れるとか都市伝説だろ
4: 2021/08/24(火) 18:32:10.09 0
売れすぎたから買い取り手いないから仕方なかろうに
65: 2021/08/24(火) 19:50:42.21 0
>>4
そういうものらしいな
逆にマイナーなクソゲーがめずらしがられたりして値がつくとか
5: 2021/08/24(火) 18:32:11.62 0
10円じゃないならまだ高値買い取りの部類
6: 2021/08/24(火) 18:33:09.29 0
メルカリにだしゃもっと高く売れるのに
7: 2021/08/24(火) 18:33:59.82 0
30円で買い取ったのを400円くらいで売るんか
9: 2021/08/24(火) 18:35:36.47 0
まんさんみんな東京リベンジャーズに流れたからな
10: 2021/08/24(火) 18:36:23.58 0
>>9
鬼滅よりそっちのがいいな
11: 2021/08/24(火) 18:37:03.86 O
俺が鬼滅売ったときは1冊250円ぐらいで売れたけどな
今なら東京リベンジャーズを買って直ぐに売れば高値で売れる
13: 2021/08/24(火) 18:37:59.72 0
>>11
買うだけ無駄やないの?
12: 2021/08/24(火) 18:37:53.90 0
アニメの2期が始まれば少し盛り返すとは思うけどピークは過ぎてるだろうな
14: 2021/08/24(火) 18:38:18.69 0
つかつまんないじゃんこの漫画
17: 2021/08/24(火) 18:39:01.90 0
>>14
鬼滅くだらないよな
15: 2021/08/24(火) 18:38:47.88 0
早く映画化終わらせないとオワコン化するぞ
16: 2021/08/24(火) 18:38:50.84 0
売値も安くなってるのかな
そろそろ揃えて並べたい
18: 2021/08/24(火) 18:39:25.36 0
売れれば売れるほど安くなるのは当たり前なんだが
逆にその当時売れなくて現物が少ないほど高額になる
19: 2021/08/24(火) 18:39:49.68 0
鬼滅が最終巻が出るときのフィーバーが異常すぎたので
物は相当世に出回ってるから今後何があっても十円落ちは
避けられないと思う
20: 2021/08/24(火) 18:42:34.06 0
ちょっと探したら知り合いに全巻持ってるやついるだろレベルだもん
21: 2021/08/24(火) 18:44:22.28 0
きめつコラボ商品が多すぎてスーパーで余りまくってる
22: 2021/08/24(火) 18:44:47.19 0
なぜ社会現象を起こした大人気作品は一過性のブームに終わってしまうのか
23: 2021/08/24(火) 18:44:58.89 0
そりゃ大量に出回れば市場価値は下がるもんだよ
24: 2021/08/24(火) 18:45:28.98 O
呪術も一時期おいしかったけど今は買取りもう安いだろうな
25: 2021/08/24(火) 18:49:16.45 0
アニメの出来がよかっただけで原作つまんねーもん
26: 2021/08/24(火) 18:50:06.58 0
鬼滅→呪術→卍
女狙いは熱するのも冷めるのもあっという間
27: 2021/08/24(火) 18:50:41.20 0
飽和してっからだべ
28: 2021/08/24(火) 18:51:36.05 0
限定版じゃない紙の本が手に入らないなんて状態まで行ってから
欲しい人の手に渡ったらそりゃもう需要ないよ
29: 2021/08/24(火) 18:51:50.28 0
リベンジャーズって代紋のパクりのやつ?
68: 2021/08/24(火) 19:57:23.02 0
>>29
いったりきたりを繰り返してるからちょっと違う
69: 2021/08/24(火) 20:00:17.85 0
>>68
そんなに個人的な事で歴史改変しまくっていいのかよと思ってしまうw
30: 2021/08/24(火) 18:52:34.20 0
タッチの単行本ひきとり拒否されたけど
31: 2021/08/24(火) 18:53:30.63 0
映画見たけど酷い映画だった
このアホジャンプバトル映画を超絶ステマと超絶宣伝で
流行させてしまう広告代理店は日本の悪だ
67: 2021/08/24(火) 19:54:24.81 0
>>31
良かったね
今になってもステマって言えて良かったね
32: 2021/08/24(火) 18:54:41.07 0
ジジイが小学生向けの漫画を批判してて笑う
33: 2021/08/24(火) 18:55:39.01 0
日本の女の大多数は虫ケラだからな
虫ケラ煽って金にする商売で内容やクオリティなんか一切いらない
35: 2021/08/24(火) 18:58:49.61 0
>>33
お前はよく分かってるな
褒めてつかわそう
34: 2021/08/24(火) 18:58:29.37 0
新海誠の君の名は。も同じように広告代理店がステマ流行させたけど
ブームが去ったら一気に冷めて誰も語らなくなる
無理矢理作ったものはそういう反動があんのよ
37: 2021/08/24(火) 19:01:00.70 0
>>34
流行ってすらないワニの悪口はそこまでだ
39: 2021/08/24(火) 19:02:54.62 0
正直なんであんなに流行ったのかわからんね
41: 2021/08/24(火) 19:03:23.81 0
>>39
それな
40: 2021/08/24(火) 19:03:20.56 0
俺のマキバオー全巻いくらで売れるかな?
42: 2021/08/24(火) 19:03:43.73 0
転売ヤーに儲けさせるな!本当に欲しい人が買えるようにしろ!
んでいまここ
46: 2021/08/24(火) 19:04:33.90 0
>>42
いまさら転売する奴いたら馬鹿だろ
43: 2021/08/24(火) 19:03:44.47 0
映画レンタルで見たけど泣いたわ
71: 2021/08/24(火) 20:01:18.16 0
>>43
あと1ヶ月もすればフジテレビで流すのに
45: 2021/08/24(火) 19:04:25.65 0
ドカベンは買取不可
47: 2021/08/24(火) 19:05:15.26 0
来月だっけ?
テレビで映画やるんだろそれでブームもおしまいだ
48: 2021/08/24(火) 19:06:43.23 0
遊郭編が始まるよ
50: 2021/08/24(火) 19:14:20.30 O
>>48
特に見たいとは思わないな
49: 2021/08/24(火) 19:13:50.18 0
100%おそ松さんと同じルート辿る
子供とまんこの飽きるスピードは光より速い
57: 2021/08/24(火) 19:24:15.46 0
>>49
おそ松は声優人気だけで下ネタ多いからな
51: 2021/08/24(火) 19:14:21.91 0
俺の格闘探偵団も30円だったしそんなもんだろ
52: 2021/08/24(火) 19:15:25.83 0
ドラゴボ幽白ジョジョは何十回読んでも飽きないけどこれは1回読めば十分だしな
72: 2021/08/24(火) 20:01:43.84 0
>>52
ドラゴボwwwwwwwwww
53: 2021/08/24(火) 19:15:37.90 0
そうなるの分かってたから集英社は速攻で畳んだんだろ
講談社よりは賢いな
54: 2021/08/24(火) 19:15:48.21 0
俺の娘。物語と一緒の値段だな
55: 2021/08/24(火) 19:17:27.03 0
今売るのは悪手じゃろ
遊郭編でまた高騰するのに
56: 2021/08/24(火) 19:18:29.75 0
在庫抱えてないの?値上がりするの?
58: 2021/08/24(火) 19:25:45.99 0
子供は仕方ないよみんな子供のころは同じくらい馬鹿だし
女はコンテンツ食い潰す害虫でしかないけど
59: 2021/08/24(火) 19:26:57.12 0
腐ってもジャンプ作品だし長生きするでしょ
60: 2021/08/24(火) 19:32:27.43 0
長生きも何ももう完結してるし
61: 2021/08/24(火) 19:33:45.91 0
完結してるけど今もコンテンツ残ってるものがたくさんあるでしょ
62: 2021/08/24(火) 19:42:14.52 0
重版しまくってんだから当たり前だろ
64: 2021/08/24(火) 19:50:05.35 0
俺は割と原作何回も読む
でも鬼滅はアニメの方がいいな
東リべは原作の方がいい
66: 2021/08/24(火) 19:50:46.89 0
確かに今スーパーとかディスカウントショップのおつとめ品コーナーは
鬼滅関連商品で溢れ返ってるな
70: 2021/08/24(火) 20:00:25.17 0
呪術廻戦が鬼のようにあまりまくっていたのは聞いてる
73: 2021/08/24(火) 20:02:14.43 0
ドラゴンボールは作品完結から26年経ってるけど
2021年のバンダイナムコHDのIP別売り上げで2位のガンダムに300億差つけてトップ
2020年は2位のガンダムに600億差つけてのダントツトップだった
ワンピースとNARUTO足してもDBの半分もいかない
鬼滅の25年後はどうなってるか
75: 2021/08/24(火) 20:07:38.74 0
「ヒットしてる!」ってのがヒットの要因の作品
78: 2021/08/24(火) 20:40:33.17 0
>>75
最初の「ヒットしてる!」の要因は?
76: 2021/08/24(火) 20:09:43.73 0
手放す人が多い漫画のパターンだな
昔だと金田一少年とかブームの後に安く叩き売られてた
トリックやアリバイが分かってて読んでも面白くないから
鬼滅は絵に魅力が無いから読んだらもういらないんだろうね
【元スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1629797415/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません