1: 2021/08/25(水) 22:03:06.37 0
パン粉今まで買ったことないんだけど余ったら嫌だなと思って。
他にもパン粉を使った簡単な料理ってあるの?
2: 2021/08/25(水) 22:04:33.28 O
パン買ってちぎれば
3: 2021/08/25(水) 22:04:36.42 0
つなぎだからいらないんじゃね?
4: 2021/08/25(水) 22:09:27.60 0
肉と玉葱しか使わないけど問題ないぞ
5: 2021/08/25(水) 22:09:35.89 0
絶対ではないが無いと肉団子になるだろ
6: 2021/08/25(水) 22:10:12.12 0
つなぎは塩で行ける
らしい
7: 2021/08/25(水) 22:11:11.13 0
俺はパン粉無いからいつも大さじ1の片栗粉で作る
8: 2021/08/25(水) 22:11:20.79 0
少量の小麦粉振っとけばいい
9: 2021/08/25(水) 22:11:25.49 0

この前作った
13: 2021/08/25(水) 22:12:56.51 0
>>9
うまそー
18: 2021/08/25(水) 22:16:21.71 0
>>9
すごい
25: 2021/08/25(水) 22:19:15.93 0
>>9
野郎の癖にかーちゃんみたいな料理作りやがって
うまそうじゃねぇか
10: 2021/08/25(水) 22:11:43.76 0
食パンでどうぞ
11: 2021/08/25(水) 22:12:06.12 0
パン粉入れないとボロボロになる
32: 2021/08/25(水) 22:22:54.40 0
>>11
ならねえよ
もっとちゃんと練り上げろや
12: 2021/08/25(水) 22:12:29.88 0
パン粉は安いし少量の買うか
ジップロック付いてるタイプ買って冷凍に保存するかだよ
100~200円でしょ
14: 2021/08/25(水) 22:13:02.91 0
土井先生の大人のハンバーグでは使わない
15: 2021/08/25(水) 22:13:32.24 0
まあ持て余すよ 冷凍庫に3年くらい入ってる
16: 2021/08/25(水) 22:14:16.60 0
コロッケやとんかつ作ればいいだけなような
17: 2021/08/25(水) 22:16:20.78 0
グラタンの上にかけて焼くとサクサクして美味い
20: 2021/08/25(水) 22:17:29.29 0
どうせめったに作らないんだから挽き肉とハンバーグのもとを混ぜて焼けばいいんだよ
21: 2021/08/25(水) 22:18:32.52 0
つなぎは豆腐でいいよ
22: 2021/08/25(水) 22:18:41.07 0
肉汁をどうやって閉じ込めるかが決めてで
そのあたりは小籠包に通じるところがある
23: 2021/08/25(水) 22:19:08.77 0
週一ぐらいでハンバーグ作れば上手になるしパン粉も使い切れる
24: 2021/08/25(水) 22:19:10.68 0
帝国ホテルのデミグラスソースが必要
27: 2021/08/25(水) 22:20:16.24 0
普通のパン粉だととろけて食感が粘つく
フランスパンを荒くおろしたのがベスト
28: 2021/08/25(水) 22:20:26.71 0
ハンバーグ大好きならパン粉無くなるまで作りまくるのはありかもな
29: 2021/08/25(水) 22:21:04.03 0
自炊して何年もたつけど未だに肉汁じゅわーっとおいしいハンバーグ作れたことない
33: 2021/08/25(水) 22:23:30.85 0
>>29
粉ゼラチン混ぜると肉汁ジュワーやで
30: 2021/08/25(水) 22:22:13.85 0
まずパン粉はハンバーグに必須ではない
牛乳に浸したパン粉入れるとか気持ち悪くてオレは入れない
でもパン粉を入れるために買うならとんかつでもフライでもつくれ
31: 2021/08/25(水) 22:22:35.49 0
中に氷入れて焼くとかじゃなかった?
34: 2021/08/25(水) 22:23:31.34 0
肉じるじゅわーっとさせたいなら玉ねぎは炒めないで生で入れろ
36: 2021/08/25(水) 22:24:24.48 0
肉汁とか失敗作やんけ
38: 2021/08/25(水) 22:24:37.87 0
ハンバーグなんて、ひき肉をパックから取り出して下味付けてそのまま炒めればいいだけや
43: 2021/08/25(水) 22:26:06.99 0
>>38
肉そぼろになるな
39: 2021/08/25(水) 22:25:17.91 0
パン粉入りハンバーグとか子供向けな
41: 2021/08/25(水) 22:25:34.90 0
ナツメグ擦って入れてる
時々松の実があれば入れてる
42: 2021/08/25(水) 22:25:45.24 0
焼き方が悪いんかな ちょっと水いれて蓋して焼いてるんだけども固くなる
54: 2021/08/25(水) 22:39:41.63 0
>>42
つなぎが足りない
パン粉とか玉ねぎとか
44: 2021/08/25(水) 22:26:24.84 0
ハンバーグは何故か合挽きの方が好きだわ
45: 2021/08/25(水) 22:26:27.36 0
46: 2021/08/25(水) 22:26:38.56 0
全卵投入して練れよ
なんで硬くなるんだよ
47: 2021/08/25(水) 22:27:44.23 0
凍らせたコンソメスープを入れるとじゅんじゅわー
48: 2021/08/25(水) 22:28:44.49 0
繋ぎにラード入れたらいいだけ
中華でもやってる
49: 2021/08/25(水) 22:29:25.50 0
パックから出してムギュと形整えて焼くだけのいいよな特別うまい訳でもないけど手間かけるの馬鹿らしくなるこれでいいやてなるわ
50: 2021/08/25(水) 22:31:04.08 0
あれこそ焼くと固くなるじゃん
51: 2021/08/25(水) 22:31:26.04 0
市販のドミグラスソースかけときゃどうにでもなる
52: 2021/08/25(水) 22:35:27.31 0
市販のでミカンにスライス玉ねぎとマッシュルーム
53: 2021/08/25(水) 22:38:15.87 0
牛100パーつなぎ無しで作ったことあるけど「ステーキの方がいいじゃん」と思った
ハンバーグは合い挽きでつなぎがあったほうがいい
55: 2021/08/25(水) 22:40:07.54 0
パン粉入れないカスカスしたハンバーグのが好きだわ
57: 2021/08/25(水) 22:40:36.17 0
売ってる合いびきはだいたい7:3で牛肉感が足りないから
ステーキ肉のやっすいの買って叩いて入れてる
58: 2021/08/25(水) 22:40:53.80 0
つなぎ無しとかバーガーのパテだろ
パン粉がハンバーグの本体だぞ
61: 2021/08/25(水) 22:42:54.86 0
中に牛脂の細切れを入れるとうまくなる
あとはシナモン配合くらいか
63: 2021/08/25(水) 22:43:22.59 0
冷凍食パンをおろして入れたよ
64: 2021/08/25(水) 22:43:35.37 0
ひき肉何グラムに対して卵1個がベストなん
65: 2021/08/25(水) 22:43:37.73 0
だから白くなるまで練って空気入れるんだって
ちょい混ぜで作ろうとするからパン粉がいるんだって
66: 2021/08/25(水) 22:44:16.89 0
ナツメグ大量に入れとけばハンバーグ感出るので
67: 2021/08/25(水) 22:46:39.50 0
メンチカツなら牛100%1択だけどハンバーグは豚との合挽きがいい
68: 2021/08/25(水) 22:47:07.49 0
卵入れてるしパン粉なんて必要ないだろ
よーくこねて焼いてる時にひび割れない様に表面滑らかに整えたらいいよ
69: 2021/08/25(水) 22:47:13.82 0
パン粉はあまるからもったいない
必ず必要などということは無い
70: 2021/08/25(水) 22:47:30.30 0
麩でもいける
71: 2021/08/25(水) 22:48:19.87 0
ぱん個は牛乳に浸して使う
72: 2021/08/25(水) 22:49:04.06 0
肉250kgに標準サイズの豆腐1/4丁入れるのがいい
73: 2021/08/25(水) 22:50:06.80 0
ナツメグなんかパン粉以上に持て余すよ~(´;ω;`)
74: 2021/08/25(水) 22:55:53.07 0
つなぎって言葉がね
肉に塩を加えてこねればねちょねちょになるんだよ
だから繋ぐために何か加えなくていいとも言える
えびせんでも入れとけばいいんでないの
不味くてもなんの責任もとらないけど
75: 2021/08/25(水) 22:57:09.45 0
ナツメグって使いすぎると中毒になって最悪死ぬらしいな
76: 2021/08/25(水) 22:59:26.12 0
豆腐ハンバーグは鶏挽肉にかぎる
77: 2021/08/25(水) 22:59:32.87 0
ナツメグは刑務所のリーガルドラッグと呼ばれてる
スーパーのスパイスコーナーの瓶3本くらいの量飲むと軽くキマるらしい
肝臓に負担が掛かる
78: 2021/08/25(水) 23:01:53.82 0
麻婆豆腐をよく作るから割とひき肉が常備されてるんだけど
ハンバーグ作る時にパン粉使った事無いな
79: 2021/08/25(水) 23:02:17.70 0
豆腐ハンバーグで糖質オフ
80: 2021/08/25(水) 23:05:02.64 0
それは麻婆豆腐を作る為に常備してて
ハンバーグの為に常備してないからや
【元スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1629896586/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません