1: 2021/08/27(金) 12:23:41.52 0
2: 2021/08/27(金) 12:24:47.36 0
わろたw
3: 2021/08/27(金) 12:25:24.56 0
税金ゴチ!
4: 2021/08/27(金) 12:25:55.40 0
コロナ騒ぎ立ててたアホ共ありがとうって感じかw
5: 2021/08/27(金) 12:26:17.41 0
協力要請に応じるホワイト企業の見本
6: 2021/08/27(金) 12:26:22.13 0
飲食店がテレビでもうこれ以上続くとやっていけないとかインタビュー受けてるのは嘘っぱちなんだな
19: 2021/08/27(金) 12:30:47.47 0
>>6
半端に店が大きいと収支が悪くなる
テイクアウトに重点を置かないチェーン店は損失の方が大きいし
38: 2021/08/27(金) 12:37:16.98 0
>>6
テイクアウトのない飲食店が大半だろ
7: 2021/08/27(金) 12:26:49.01 0
16倍
8: 2021/08/27(金) 12:26:54.66 0
文句言ってた居酒屋チェーンとかも実は儲けてんじゃねーの
9: 2021/08/27(金) 12:27:28.82 0
協力金って売り上げ落ちてなくても貰えるんだな
10: 2021/08/27(金) 12:27:33.84 0
ちゃんと協力したんだから当然さ
政府が見合う金出さないなら協力する必要はないだの言って飲食店側の味方してる奴多かったよねぇ
11: 2021/08/27(金) 12:28:13.87 0
ケンタッキーくらいの規模の店でそんなにプラスにできるんだな
父ちゃん母ちゃんでやってる小さい店しか恩恵ないのかと思ってたわ
13: 2021/08/27(金) 12:29:02.45 0
居酒屋は夜営業なのと酒メインだからキツいのかもね
ケンチキは元々ダメージ少ないんだろう
14: 2021/08/27(金) 12:29:31.37 0
時短してるんだからその分100%落ちてるよ
落ちた額より協力金のほうが多い店だってあるだろうけどそれは関係ないしw
17: 2021/08/27(金) 12:30:11.82 0
うまいから許してやるよ
18: 2021/08/27(金) 12:30:33.88 0
元々は何時までやってたのか知らないけど時短って言ってもケンチキの夜8時以降の売り上げなんて大したことなさそう
21: 2021/08/27(金) 12:30:55.75 0
焼肉屋オーナー豪遊しまくりwww
22: 2021/08/27(金) 12:30:59.29 0
国営フライドチキンか
23: 2021/08/27(金) 12:31:59.06 0
税金使いまくりじゃねーか
これは増税が怖い
31: 2021/08/27(金) 12:33:37.54 0
>>23
利益が増えればその分税率上がるから安心しろ
24: 2021/08/27(金) 12:32:21.12 0
そもそも酒出すわけでもない店が1時間程度店早く閉めて
「協力してくれている!」とかならねーわ
25: 2021/08/27(金) 12:32:35.09 0
営業してないと経費がかからない分利益率上がるからな
それにしても16倍とはw
26: 2021/08/27(金) 12:32:41.91 0
元々店内で食うというより
テイクオフして家でビールぐびぐびしながら食うってイメージだからな
27: 2021/08/27(金) 12:33:13.85 0
増税分は満員電車でコロナ蔓延させてるサラリーマンが払えや
28: 2021/08/27(金) 12:33:23.16 0
そりゃ20時以降に10万以上なんてそうそう売上ないだろうからな
しかも全て純利益
29: 2021/08/27(金) 12:33:27.41 0
テイクアウトメインでも席もうけて「飲食店です」ってやるのがいいな
34: 2021/08/27(金) 12:35:52.26 0
8億もくれた奴誰や
35: 2021/08/27(金) 12:36:20.49 0
てかあんだけ有名なファーストフードの純利益って13億円程度のものなの?
36: 2021/08/27(金) 12:36:23.31 0
ケンタ食いたくなってきた
37: 2021/08/27(金) 12:36:31.94 0
金出せ金出せと飲食店の味方してる知恵遅れだらけだったのにどうしちゃったのよぉw
39: 2021/08/27(金) 12:37:26.28 0
1000件以上店舗がある企業で前年同期は4半期の純利益が8千万しかなかったの?
やっぱコロナが直撃してた時期か
40: 2021/08/27(金) 12:37:32.14 0
時短受け入れずに営業する飲食店擁護してるアホも多かったよな?あれれれれれ
41: 2021/08/27(金) 12:37:33.76 0
16倍になって13億って去年は8000万円くらいだったの?
42: 2021/08/27(金) 12:37:41.52 0
今日ケンタッキーにしない!
43: 2021/08/27(金) 12:38:08.83 0
時短セットうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45: 2021/08/27(金) 12:39:14.48 0
さすがタッキーだわタダでは転ばん
48: 2021/08/27(金) 12:39:27.87 0
近所のケンタ、前を通るといつも客が数人待ってるからそこそこ人気あるんだなとは思ってた
49: 2021/08/27(金) 12:39:55.22 0
利益すくな
50: 2021/08/27(金) 12:40:36.25 0
儲かってるなら、消費者に還元とか良いアイデアですかねw
53: 2021/08/27(金) 12:41:12.18 0
働かずに食う飯はうまいか?
54: 2021/08/27(金) 12:41:18.44 0
ケンタッキーでレモンサワー出せばめっちゃ売れそうなのにな
73: 2021/08/27(金) 12:54:44.82 0
>>54
酒一杯チキン一本で粘る貧乏人だらけで
回転悪くなるだけ
55: 2021/08/27(金) 12:41:31.03 0
調理に時間かかるから混んでるように見えるだけ
57: 2021/08/27(金) 12:42:16.86 0
年間なら純利益60億ぐらいいくんじゃね
59: 2021/08/27(金) 12:42:33.98 0
そーいえばケンタとか、かれこれ十数年は食ってないな
61: 2021/08/27(金) 12:44:02.24 0
不味いからなw
アメリカ人みたいな大雑把な馬鹿舌向けの味付けだもん
62: 2021/08/27(金) 12:44:12.92 0
大手チェーン店は時短に文句言わなくなったよね
63: 2021/08/27(金) 12:45:11.47 0
時短したら人件費浮くわ金貰えるわだもん
64: 2021/08/27(金) 12:45:16.29 0
もとから店舗で食うやつなんてほとんどいなかっただろ
近くのケンタは土日の昼はいつも外まで並んでるわ
65: 2021/08/27(金) 12:46:36.10 0
店閉めてコスト掛からないのに金貰えてウハウハじゃん
66: 2021/08/27(金) 12:46:55.15 0
前年の純利益低すぎじゃね
67: 2021/08/27(金) 12:47:11.88 0
利益少ないな~
68: 2021/08/27(金) 12:47:54.14 0
去年は休業してたから売上が少ない
70: 2021/08/27(金) 12:52:46.23 0
この利益分俺らの税金か
何が上がるんだ?所得税?
71: 2021/08/27(金) 12:52:56.36 0
焼け太り
カーネルサンダースもニッコリ
74: 2021/08/27(金) 12:57:59.98 0
あんだけ店舗があってCMもやってて利益8000万とか嘘みたいだよな
自宅で一人でYouTuberやってて8000万稼ぐやつとか普通にいるだろ
75: 2021/08/27(金) 12:58:19.01 0
外資に金を流すシステム成功
76: 2021/08/27(金) 12:58:55.38 0
テイクアウトを主の店にまで補助金の大盤振る舞いとか基準緩々すぎて笑えるw
77: 2021/08/27(金) 12:59:20.64 0
元々テイクアウトがメインだから強いよな
近所のケンタッキーいつも並んでるわ
78: 2021/08/27(金) 12:59:21.32 0
ずっとこのままでいいと思ってるだろうな
79: 2021/08/27(金) 12:59:48.37 0
給料をちゃんと払う企業だから純利益少ないんだろうね
未来への投資もちゃんとしてそれでも余ったのが13億だから
【元スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1630034621/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません