1: 2021/09/02(木) 17:12:28.709 ID:0B3L+XST0
名作すぎる
66: 2021/09/02(木) 18:39:46.046 ID:TGu/r/830
この>>1は正しい
雲黒斎の完成度は異常
2: 2021/09/02(木) 17:12:54.304 ID:Ic2RmE+30
しんちゃんに似てる王子が出てくるやつ?
6: 2021/09/02(木) 17:14:47.801 ID:UzIXMydv0
>>2
それはのび太の太陽王伝説な
18: 2021/09/02(木) 17:18:16.786 ID:kwsneamKa
>>6
ブリブリ王国だろ騙すなよ
3: 2021/09/02(木) 17:12:57.725 ID:2MdBSCF1d
うんこになったやつだっけ
4: 2021/09/02(木) 17:13:22.742 ID:0ngKON46p
吹雪丸たそ
7: 2021/09/02(木) 17:14:48.894 ID:cdcivBmQ0
初期のクレヨンしんちゃん好き
8: 2021/09/02(木) 17:15:11.252 ID:oUMCvMhb0
今見ると殺陣シーンとか細かい心理描写気合い入りすぎですごい
9: 2021/09/02(木) 17:16:05.040 ID:s5h8XaPfM
戦闘シーンがすき
殺陣ありロボあり
10: 2021/09/02(木) 17:16:08.268 ID:0B3L+XST0今見ると構成ほんと凄いんだよ
詰め込まれすぎててビビるぞ
11: 2021/09/02(木) 17:16:32.025 ID:0B3L+XST0

吹雪丸いいよね
12: 2021/09/02(木) 17:16:37.755 ID:JqGPSKW6a
最後ガンダムロボにのってコマンド入力するやつだっけ?
17: 2021/09/02(木) 17:18:01.938 ID:0B3L+XST0
>>12
そう
ラスボスが30世期の歴史マニアのオタクで時間を自在に移動出来て歴史改変能力持ちっていう
14: 2021/09/02(木) 17:17:18.153 ID:HfzTs5eZa
本当に面白いの?
あっぱれ戦国とか最近見たけど想像してたより大したことないなーって思った俺は見ない方がいい?
27: 2021/09/02(木) 17:22:28.629 ID:pUR4Dn1Dd
>>14
敵が召集してるシーンとか緊張感凄い
本当に殺してくる雰囲気で怖い
15: 2021/09/02(木) 17:17:33.124 ID:4STKL51Na
馬しか覚えてない
16: 2021/09/02(木) 17:17:52.639 ID:jFmw65d3d
唐突の野菜の着ぐるみ
19: 2021/09/02(木) 17:18:33.625 ID:1GQs7IyOd
ギガゾンビじゃん
20: 2021/09/02(木) 17:18:41.699 ID:tU3HQJ4k0
なんか全体的に怖かった
しんちゃん人殺すし
未来に行くし
21: 2021/09/02(木) 17:19:59.203 ID:0B3L+XST0
22: 2021/09/02(木) 17:20:10.741 ID:SDFztvya0
しんのすけ人殺してるんだよな
23: 2021/09/02(木) 17:20:28.789 ID:d2i/fBt20
罪と罰ちゃん
24: 2021/09/02(木) 17:21:28.297 ID:C9Rtb8ATr
しんちゃんで人殺しはイカンでしょ
25: 2021/09/02(木) 17:21:37.145 ID:pUR4Dn1Dd
しんのすけがガトリングガンで敵を殺したのはビックリした
26: 2021/09/02(木) 17:22:19.105 ID:0B3L+XST0


この敵、吹雪丸のお母さんを元に作られてるのとか吹雪丸かわいそうだよな
28: 2021/09/02(木) 17:23:15.663 ID:FIYxzVBI0
おのれ変わり身の術…!
29: 2021/09/02(木) 17:23:28.327 ID:0nLzbWN5a
あっぱれ戦国より雲黒斎の方が時代劇モノしてるよ
31: 2021/09/02(木) 17:24:23.064 ID:SDFztvya0
戦国時代とはいえ敵も普通に容赦ないんだよな
33: 2021/09/02(木) 17:25:10.416 ID:lm83pu5OM
一粒で2度美味しい映画
大人しんちゃんって今見ると結構ヤベー格好してるよな
34: 2021/09/02(木) 17:25:11.953 ID:tU3HQJ4k0
たすけてけすた!!
51: 2021/09/02(木) 18:03:07.950 ID:GWHckrAs0
>>34
それはベンダーラン…あれ?
35: 2021/09/02(木) 17:25:31.665 ID:p+P8IHyg0
子供の頃何回も見たはずなのに内容全然覚えてない
36: 2021/09/02(木) 17:26:34.879 ID:vSWIg63w0
「面白いけどこれクレしんでやらないほうがもっとよくできたんじゃね?」って当初おもってたけど
紛い物の微妙な実写版みて「クレしんでやってよかったんだな」と考えを改めた
39: 2021/09/02(木) 17:40:54.933 ID:KDqwwm6w0
>>36
雲黒斎の実写とかwwww
あるなら見てーよABBA右右左シーンの実写
43: 2021/09/02(木) 17:43:13.224 ID:vSWIg63w0
>>39
よくわからんけどなぜか戦国と勘違いしてたわwww
うんこ化ビーム浴びてくるわ
37: 2021/09/02(木) 17:38:50.330 ID:KDqwwm6w0
今見るとぶっ飛んでておもしろい
でも完全に湯浅のおかげ
世界に誇る湯浅を日本人はもっと知るべき
細田とか新海とかよりよほど世界に通用してる
ちなみに暗黒タマタマのほうがおもしろい模様
38: 2021/09/02(木) 17:38:50.625 ID:KDqwwm6w0
今見るとぶっ飛んでておもしろい
でも完全に湯浅のおかげ
世界に誇る湯浅を日本人はもっと知るべき
細田とか新海とかよりよほど世界に通用してる
ちなみに暗黒タマタマのほうがおもしろい模様
本日のおすすめランキング
40: 2021/09/02(木) 17:41:00.135 ID:wj9lf34Ua暗黒タマタマ敵がガチのガチすぎる
悪行は雲黒斎のがヤバいやろけど
41: 2021/09/02(木) 17:41:52.344 ID:ygwupMl8p
へんだーへんだーよベンダーラーンドー
42: 2021/09/02(木) 17:42:26.667 ID:z76QEZC30
当時小学生だった俺は漫画版の吹雪丸が男の娘だと発覚したシーンで興奮してた
48: 2021/09/02(木) 18:01:46.667 ID:hihQeoWQ0
>>42
男の娘…?
50: 2021/09/02(木) 18:02:58.470 ID:z76QEZC30
>>48
調べてミイ
46: 2021/09/02(木) 17:44:59.369 ID:TcW3aXBMr
みっちーとよしりんかな
52: 2021/09/02(木) 18:06:16.598 ID:6oW/CiAq0
猫又が目釘を湿すシーンとか細かいよね
54: 2021/09/02(木) 18:14:25.921 ID:/kiKPSe/d
駄作のゴミ
58: 2021/09/02(木) 18:23:16.174 ID:JwlMElRFr
なんだっけそれあったな
59: 2021/09/02(木) 18:33:14.544 ID:wj9lf34Ua
映画版は女と明言してて漫画版は男と明言してる
61: 2021/09/02(木) 18:33:42.491 ID:QloQ8WWzr
62: 2021/09/02(木) 18:33:54.971 ID:6vG0hXyyr
けっこう初期だろ
63: 2021/09/02(木) 18:34:58.391 ID:wj9lf34Ua
みさえ評価路線やめろ
ユメミーのラストバトルにまで影響しやがって
65: 2021/09/02(木) 18:36:47.014 ID:G5Pc3+210
吹雪丸って原作だとアクション仮面とカンタムに続いて作中の漫画の表紙とかによく登場するキャラなのにアニメだと雲黒斎くらいでしかでてないんだよな
67: 2021/09/02(木) 19:32:38.188 ID:WtFpr5bYa
母親とそっくりな敵を殺すシーンは何度観ても泣ける
私は男だ、のとこ
68: 2021/09/02(木) 19:53:07.753 ID:0B3L+XST0
Netflixで見られるということを知らない人多いよね
69: 2021/09/02(木) 19:53:38.325 ID:0B3L+XST0
70: 2021/09/02(木) 19:54:18.134 ID:bpiaiwrk0
アベマで配信してたけどもうやってないかな
71: 2021/09/02(木) 19:54:51.368 ID:0B3L+XST0


久々に見返したら胡蝶の夢がテーマにあるという事に気付いた
胡蝶の夢をテーマにしてる作品は名作よね
72: 2021/09/02(木) 19:55:53.577 ID:0B3L+XST0
モンシロチョウが胡蝶の夢の蝶としてよく出て来る
73: 2021/09/02(木) 19:56:34.852 ID:0B3L+XST0
あとリングさんが吹雪丸の子孫ってのもいい
77: 2021/09/02(木) 20:01:19.104 ID:LrOus1ib0
一度終わったと見せかけて、もう一回ラスボスとのバトルがあるのがいい
78: 2021/09/02(木) 20:02:14.680 ID:bpiaiwrk0
勝ったと思ったらめちゃくちゃ追い詰められてたのビビった
80: 2021/09/02(木) 20:14:57.872 ID:EUT0hO6mr
ヘンダーかブタのヒヅメ
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630570348/
ぽちっとお願いします
ツイッターでフォローお願いします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません